本文へスキップ

みなべ町の内科クリニック。本多内科です。

電話でのお問い合わせはTEL.0739-72-2656

〒645-0002 和歌山県日高郡みなべ町芝503

クリニック案内clinic guide

院長ごあいさつ

本多内科は祖父の代からみなべ町で診療をしています。私は3代目ということになります。
内科の診療所です。かかりつけ医として、みなさまの健康のお役に立てれば幸いです。

医師

本多康之
院長
本多孝也
前院長

施設基準

・小児科外来診療・在宅支援診療所・がん治療連携指導・在宅時医学総合管理・在宅末期医療総合診療・明細書発行体制加算

診療報酬加算に関する院内掲示について 
2024年6月1日より診療報酬の改訂につき、窓口負担が変更となります。

明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細を記載しております。
明細書欄には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます.

医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。

一般名処方加算について
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
そのなかで、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。
一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。

医療DX推進体制整備加算について
当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。
@オンライン請求を行っています。
Aオンライン資格確認を行う体制を有しています。
B電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。
Cマイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。
Dマイナ保険証について、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示しています。

 

以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。

 @電子処方箋を発行する体制

 A電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制

「医療DX推進体制整備加算」(月に14点)を令和661日より算定しています。

                          

 外来感染対策向上加算について
 患者様やご家族、当院の職員、その他来院者等を感染症の危険から守るため、感染防止対策に積極的に取組んでいます。
感染防止のため、患者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

当院では以下の様な取り組みを行っております。
 ●感染管理者である院長が中心となり、職員一同院内感染対策を推進します。
 ●院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
 ●感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペー スを確保して対応します。
 ●標準感染予防対策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、 従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
 ●感染対策に関して地元医師会や基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な 情報提供や助言を受け、院内感染対策の向上に努めます。
 ●当院は新興感染症の発生時に自治体の要請を受けて発熱患者の診療等を実施する「第二種協定指定医療機関」に指定されています。